日本ではJISキーボードが主流ですが、僕はMacを買うときは絶対にUSキーボードを買っています。なぜ、手間をかけてUSキーボードMacを買うのか解説します。
見た目がシンプル
JISみたいに日本語がプリントされていません。またJISキーは一つのキーに多くて4つの文字がプリントされています。 どれをどう押せば何が出てくるのか分かりにくすぎます。 それに対してUSキーは一つのキーに多くて二つです。基本は下のキーでシフトを押しながら打つと上のキー入力だと言うことが一目でわかります。(※多少例外あり)
装飾キーが多い
Macの場合ですが、JISキーは右側にCommandしかありません。USキーは右にCommandとoptionがあります。一つ増えただけですがoptionを使うショートカット入力のやりやすさが違います。 左側の装飾キーの数は変わりませんが、配置がJISキーよりも打ちやすい配置になっています。
記号が打ちやすい
もともとキーボードはUSキーに最適化されていて、そこに無理やりJISキー用の配列を詰め込んでいます。なのでキーの配置が不自然で直感的に操作しづらいです。 しかし、もともとUS用に作られていますのでUSキーに慣れてしまった方が、タイピングは早くなると思います。
USキーのデメリット
JISキーと配置が違う
JISキーとは違うUSを選ぶのだから当たり前ですが、配置が違うのでなれていない方には最初はキーがどこにあるのか分からない時があります。「@」なんてシフトを押さないと入力できません。 日本の学校に置いてあるキーボードはJISキーボードが主だと思います。なので、それで慣れてしまっているとキーの配置や大きさなどが微妙に違うので初めは使いにくいです。
新型Macが発売当日に届かない
US配列のMacの在庫がおそらく日本にないので、発表直後一番乗りで買ったとしても中国からの取り寄せになるので発売日に手にすることが出来ません。
よくある誤解
JISキーには日本語キーには欠かせない、かなと英語の切り替えキーがUSキーにはのでワンタップで英かなを切り替えることが出来るJISキーの方が日本人にはいい気がしますが、解決できます。
USキーボードの英かな切り替えアプリに「⌘英かな」というアプリがあります。 多分今までUSキーボードを使って日本語を打っていた人は使ったことがあるはず。 USキーボードで日本語が打てないから仕方なくJISキー[…]
まとめ
僕が感じるデメリットは2つだけなので次買うときにはぜひ、USキーMac購入の参考にしてみてください。